久々に名曲に出会えた。 暗い時代だからこそカッコつけて乗り切りたい。 まずは、痛みに耐えてよくがんばった!感動した!おめでとう! 我々は日本国民であります。 数々の困難がございました。 経済危機や飢饉、大戦がございました …
カテゴリーアーカイブ: 小話
頼みもしないのに朝が来る
なぜ一日(朝があり昼があり夜がある、これを一日という。そしてまた朝が来る。前の一日では明日と呼び、今の一日ではこれを今日と呼ぶ。)があるのだろう。 一日という時間は24時間と決められており。 それを24分割すると一つが1 …
やっぱり僕はこのぐらいの時間が好きで・・・
この夜明け前、未明から憂鬱な朝がが来るまでの静かで落ち着いた、時間のゆっくり流れるこの感覚が、僕を静かに奮い立たせます。 まるで僕以外は時間が止まったようなこの感じ、そして憂鬱なのに待ち遠しい朝が来ます。 あのゆっくりと …
永遠と有限、それを繰り返す。その次を求められる数字。
最近もどうでもよい事を考えた。 楽しい時間は、すぐ過ぎ去り有限で、嫌な事は永遠に感じるということだ。 それは、おかしい!! それなら!! ➀楽しい事ばかりの人生なら、人生は一瞬で終わる。(楽しい時間が一瞬なら) ➁嫌な人 …
さあ行こう!!夢ですら未知を感じたあの舞台(“ぶたい“)へ
感想から書く。 いい船だった。こころまで熱っされた。だから良かった。楽しかった。だからこそ、ヒリヒリしたぜ。 さて、あいかわらず訳の解らぬ事を書くのはやめて 温泉に行ってきました。 僕にとっても重要な温泉観光です。 なぜ …
渋谷について
もし、良ければ世武裕子さんによる、東京(原曲:くるり)のカヴァーを聴きながら見て下さい。 西暦2023年の四月、僕は東京・吉祥寺にいた。 なぜいたかというと親戚への用事だったからだ。 「和菓子」を買いに行った。 あの日は …
昼から食べるステーキはうまい!!これが大人か!!!
昨日の話だ。 むしゃくしゃしていた。どうだ。 博物館で切れ散らかした。 どうだ。恥ずかしいのは私じゃあないか。 俺は金持ちや上流階級が大嫌いだ。猶更、特権階級は死ねばいいぐらいに考えている。 だが、どうだ、嫌われたのは私 …
さあ、世界をはじめよう
人類の最東端へ そこは悪縁。楽園だろうか。 時間区分は未来か過去か。 人類はいるだろうか。いるなら戦争はあるのだろうか。 空を飛び、地を駆け、海を泳ぐ者はどのような容姿なのだろう。 ”そこ”の名は一体・・・ いくつかの年 …